
暮らしの当たり前を、
快適に、安全に。
私たちと一緒に製造業を盛り上げていきませんか?未経験者、若手の方も大歓迎です!
先輩社員が丁寧に指導いたしますので、長期でのキャリア形成が可能です。
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
Message
"手摺"と聞いて、何か分からない方は
いないのではないかと思います。
では、手摺の製作を仕事にする
となった時にはどうでしょうか?
安全面は大丈夫か、どんな素材を使うとよいのか、
室内なのか、屋外なのか、
手摺が使われる場所で人はどんな行動をするのか。
たくさんのことが気になり始めたのではないでしょうか?
手摺は当たり前の日常に溶け込み、当たり前の暮らしを
快適に、安全に過ごしていただくためのものです。
いないのではないかと思います。
では、手摺の製作を仕事にする
となった時にはどうでしょうか?
安全面は大丈夫か、どんな素材を使うとよいのか、
室内なのか、屋外なのか、
手摺が使われる場所で人はどんな行動をするのか。
たくさんのことが気になり始めたのではないでしょうか?
手摺は当たり前の日常に溶け込み、当たり前の暮らしを
快適に、安全に過ごしていただくためのものです。


私たちは商業施設や高層マンションの手摺を中心に製作しております。
設立以来ずっと、当たり前の暮らしや日々の生活の
快適と安全をつくり、届けてきました。
あなたがつくる手摺が、
これからも誰かの当たり前の暮らしを
快適に、安全を守り続けます。
設立以来ずっと、当たり前の暮らしや日々の生活の
快適と安全をつくり、届けてきました。
あなたがつくる手摺が、
これからも誰かの当たり前の暮らしを
快適に、安全を守り続けます。
募集職種
正社員
雇用形態 | 職種名 | 工場作業員・溶接工 |
---|---|---|
仕事内容 | スチール手摺の備品の切断、仕上げ作業、組立、溶接、寸法チェックなどを行っていただきます。 未経験者でも先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 | |
試用期間 | 3~6ケ月 | |
定年年齢 | 65歳 | |
再雇用制度 | 有 | |
応募条件 | 学歴・免許・資格不問【業種・職種未経験の方、歓迎!】【ガス溶接技能者資格を所有の方大歓迎!】 | |
勤務地 | 大阪府羽曳野市広瀬421番地 | |
勤務時間 | 就業時間 | 8:00~17:00 |
所定労働時間 | 7時間30分 | |
休憩時間 | 90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15) | |
休日・休暇 | 年間休日 | 113日 |
休日 | 日曜日、祝日、その他※ 年末年始休暇、夏期休暇、GW休暇等あり ※その他休みは会社カレンダーに準ずる | |
給与 | 予定年収 | 300万円~500万円 |
月給 | 200,000円~300,000円 | |
給与補足 | ※賃金はあくまでも目安の金額であり、ご経験等を考慮するため上下する可能性がございます。 月給は固定手当を含めた表記となっております。 | |
待遇・福利厚生 | 昇給制度 | 年1回 |
賞与制度 | 年2回(会社業績による) | |
交通費 | 実費支給(会社規定に基づき支給、上限あり) | |
社会保険 | 完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) | |
技能手当 | 有 | |
家族手当 | 有 | |
住宅手当 | 有 | |
残業 | 月平均残業時間 | 20時間程度 |
残業手当 | 有 ※残業時間に応じて別途支給 |
パート
雇用形態 | 職種名 | 工場作業員 |
---|---|---|
仕事内容 | スチール手摺の備品の切断、仕上げ作業、組立、溶接、寸法チェックなどを行っていただきます。 未経験者でも先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 | |
試用期間 | 3ケ月 | |
定年年齢 | 無 | |
応募条件 | 学歴・免許・資格不問【業種・職種未経験の方、歓迎!】【ガス溶接技能者資格を所有の方大歓迎!】 | |
勤務地 | 大阪府羽曳野市広瀬421番地 | |
勤務時間 | 就業時間 | 8:00~17:00 ※就業時間、就業日応相談。 |
週所定労働日数 | 週3日以上 | |
休憩時間 | 90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15) | |
休日・休暇 | 休日 | 完全週休2日制、その他※ 年末年始休暇、夏期休暇、GW休暇等あり ※その他休みは会社カレンダーに準ずる |
給与 | 時給 | 1,200円~ |
待遇・福利厚生 | 昇給制度 | 年1回 |
賞与制度 | 年2回(会社業績による) | |
交通費 | 実費支給(会社規定に基づき支給、上限あり) | |
社会保険 | 完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) | |
残業 | 無 |
ただいまメールフォームのメンテナンス中につき、御用の方は下記電話番号にご連絡ください。
TEL:072-956-3572